1. HOME
  2. 求人
  3. パート
  4. 保育学生歓迎|小学館グループの運営するベビーシッターのHAS|未経験でも安心できる集団託児|短時間からはじめてみませんか?

保育学生歓迎|小学館グループの運営するベビーシッターのHAS|未経験でも安心できる集団託児|短時間からはじめてみませんか?

  1. 給料

    時給
    1,300円〜

  2. 給与詳細

    ●資格有り:時給1,300円〜2,340円
    (保育士、幼稚園教諭、ACSA認定ベビーシッター、看護師、助産師資格をお持ちの方)

    ※受けていただくお仕事の内容、時間帯、曜日等により時給が変わります。
    ※半年以上、かつ60時間以上の稼動で昇給がございます。

    ●資格無し:時給1,200円〜2,160円

    ※受けていただくお仕事の内容、時間帯、曜日等により時給が変わります。
    ※半年以上、かつ60時間以上の稼動で昇給がございます。

  3. 職種

    ベビーシッター

  4. 店舗

    ベビーシッターのHAS

  5. 所在地

    東京都千代田区神田神保町2-20SP神保町第2ビル

  6. 勤務地詳細

    〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20 SP神保町第2ビル

  7. 雇用形態

    パート

  8. 勤務形態

    シフト制

  9. 勤務時間

    1日2h〜4h勤務可能!

    短い時間からでも勤務可能ですので、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができます!
    週1日以上応相談
    ※朝7〜8時、夕方18時以降勤務可能な方歓迎
    ☆平均2〜4時間のお仕事です。

    続きを見る

  10. 仕事内容

    株式会社小学館アカデミーが運営する「ベビーシッターのHAS」でのベビーシッター業務です。

    個人のご自宅で、短い時間からベビーシッター※や、弊社が運営する保育園や一時預かり施設、イベント託児などで、ベビーシッターのお仕事をしていただきます。

    初めての方でも安心してデビューできるよう、複数のベビーシッターや保育士と一緒にシッティングする集団託児からはじめることも可能です!
    ※個人のご自宅でシッティングサービスを提供する場合は、東京都ベビーシッター利用支援事業の研修受講が必要になります。

    続きを見る

  11. 応募資格

    【保育学生歓迎!】
    弊社が運営する保育施設での集団託児も可能です!「保育士デビューに向けて…」、「実習の前に…」、など現場経験を積む機会にベビーシッターのHASを利用してみませんか?
    もちろん、保育学生でない方もご応募できます!


    【対象学生】
    ・大学生
    ・短大生
    ・専門学生

    ◆資格不問
    ◆未経験・ブランク可
    ◆Wワーク可
     ※同業他社とのWワーク不可
     ※勤務時間が現職と合わせて週40時間を超える方のダブルワーク不可

    以下の資格をお持ちの方大歓迎!!
    保育士/幼稚園教諭/看護師/助産師
    介護福祉士1級/全国保育サービス協会
    認定ベビ—シッタ—資格

    続きを見る

  12. 福利厚生

    ◆交通費全額支給
    ◆有給休暇(法定通り)
    ◆労災保険

    ◆エプロン貸与
    ◆海外(ハワイ)

    続きを見る

  13. 応募後の流れ

    書類選考→選考会(面接、会社説明、試験/対面orオンラインご希望ご相談ください。)→登録前研修→最終面談→登録 ※登録後、公益社団法人全国保育サービス協会主催の研修を受講いただきます。

ベビーシッターのHASでのお仕事

◆シッターサービス
0〜12歳までのお子さまのお世話をしていただきます。
お子さまの安全を守ることを第一とし、各ご家庭のご要望に沿った笑顔あふれるあったかなサービスのご提供をお願いします。

◆産前ケア・産後ケア・HASホームケア
保護者さまがご在宅かつお子さまのお世話をされている間に、日常的な家事(掃除・洗濯など)を行います。

◆送迎サービス
お子さまの保育園や幼稚園、お稽古ごとの送迎を保護者さまの代わりに対応していただきます。

◆教育サービス
お稽古ごとや宿題の補助など、保護者さまからのご指示にそってお子さまの年齢に合わせたお世話をしていただきます。

◆病後児保育
あまり体調がすぐれないお子さまを保護者さまの指示にそってお預かりしていただきます。

そのほか、弊社運営保育園での保育補助やさまざまなイベントや催し物で、会場に合わせた臨時託児ルームを設置し、安全にお子さまをお預かりするお仕事があります!

大好きな絵本の読み聞かせ。「今日は何の絵本にしようかな?」お子さまの選んだ絵本の読み聞かせで素敵な時間を過ごします。

ぬいぐるみで一緒にごっこ遊び。「おなかがすいたな〜」「それではお昼ご飯を食べましょう!」これからご飯の準備だね!

「今日のご飯とってもおいしそう」美味しく食べているお子さまのサポートをします。

小学館グループの保育事業

小学館グループにおいて教育とメディアを通じて子どもたちを笑顔にする仕事を50年以上続けてきた小学館集英社プロダクション(ShoPro)。教育事業においては、保育園や幼児教室、学童保育、児童館、公共施設における生涯学習などでまなびを提供。その中で、1997年にベビーシッター事業からスタートさせ、一時預かり施設事業、保育園事業と25年間歩んできた総合保育事業は、2022年から保育の専門会社新しくスタートしました。保育の専門会社となりさらにスピーディーな意思決定と組織運営を実現し、得意分野に資源を集中させることによる保育サービスの質向上を目指してまいります。

ShoProグループの保育・教育のお仕事

ベビーシッターのHASが選ばれる理由

"「あったかい心をもつ子どもに育てる」を保育理念に掲げる保育の専門会社である(株)小学館アカデミー。安全・安心を最優先にし、”あったかい心”をもって寄り添う保育に興味を持っていただいた方が多くお問い合わせいただいています。
当社のベビーシッター事業は、会員制で展開しています。本部スタッフが会員さまと、ベビーシッター(ナーチャー)の皆さまの間に立ってコーディネートしていますので、不安なことがあればいつでも相談できる体制が整っています。メインのお仕事となる個人宅でのお仕事以外にも、当社運営の保育施設やコンサートなどのイベントでの集団託児などの機会もあり様々な経験ができることも総合保育サービスを展開している当社ならではの魅力だと思います。

ベビーシッターのHAS 採用HP

ワークライフバランス

ご活躍いただいているベビーシッター(ナーチャ)の皆さまの働き方も様々です。稼働できる時間は人それぞれですので、毎月稼働可能な日時をいただいて、本部スタッフが会員さまからのオーダーを確認しマッチングしてお仕事が確定します。最短1h〜の働き方が可能なお仕事になりますので、Wワークや自分の時間をしっかり確保したり、柔軟な働き方ができることも魅力です。
ワークライフバランスが改善されることで生活・仕事の中に少しずつゆとりが生まれてきます。
そのゆとりを、大切な家族のためやご友人のためそして何よりご自身のためにつかっていただきたい。プライベートの充実は、保育にも良い影響をあたえるはずです。
それが、保育の質を高めていくこと。そして、子どもの最善の利益につながっていくのだと考えています。

働く先生たちの声

ベビーシッター

毎日かわいい子どもたちに囲まれて仕事が出来るのは本当に楽しい職場です。
日ごろからコミュニケーションを大切にしています。

ベビーシッター

このお仕事の一番の魅力は子供たちの成長を間近で見られることです。
笑顔あふれるあったかいサービスをお届けしています。

ベビーシッター

子ども達が笑顔であそび、スムーズに生活できるようにスタッフ一丸となってお仕事しています。
「子どもが大好き!」という気持ちをもって、子どもたちに寄り添っていただきたいです。

ピックアップ求人